Halopedia
Advertisement

ストライデント級フリゲートUNSC海軍の戦闘艦の一種である。戦時中に活躍していたUNSC フリゲート(パリ級カロン級スタルワート級)とは見た目が全く異なる。

艦底部後部の大型格納庫の廃止(大幅な小型化?)や艦上部中央の大型ブリッジ、艦後部にある左右に大きく伸びていた動力部とそれを守る大型シールドの小型化などデザインは大きく変わり、従来のフリゲートクラスの艦に比べてかなりスマートかつシンプルな物になった。シールドを搭載しておりコヴナント戦闘艦隊相手にすぐ沈められるという今までの事態を脱することになったであろう。

Halo4:スパルタンオプスのオープニングにおいてUNSC インフィニティ艦底部から複数の同艦が出撃しているので艦の長さ、大きさはそれほどはないと思われる。

UNSC インフィニティはこのフリゲートを10隻も搭載していると言われている。[1]

作戦上の歴史[]

艦名を含め、知られている船としてはUNSC エミネント・ドメインがある。この艦はドラエトヘルスV攻防において支援を行っていた艦で、数百のスピリット級降下艇と何隻かのコヴナント艦艇を破壊する戦果を上げたが、やがて被害が航行不能に陥るレベルに達し、墜落した。墜落する直前、ODSTチームをX50に投下する予定であった。結局、艦はX50に墜落して破壊された。

UNSC インフィニティに搭載されていた3隻のストライデント級フリゲートは序盤の戦闘のいくつかを乗り切った様である。


知られている同クラスの艦艇[]

雑学[]

  • このクラスの艦艇は、UNSC艦で初めてであろうシールドを搭載している。
  • 575mと比較的大型のフリゲートであった。これは、UNSC史上最も大型のフリゲートクラスである。

登場した作品[]


情報源[]

  1. 1.0 1.1 1.2 1.3 1.4 引用エラー: 無効な <ref> タグです。「H4EVG」という名前の注釈に対するテキストが指定されていません
UNSC宇宙艦船の分類一覧
民間宇宙船 UNSC 貨物船(バクトリア級貨物船 - ラデン級貨物船 - パラボラ級貨物船) - 貨物機 - ヨット - ベヒーモス級タグ - SKT-13シャトル - スプリングヒル級採掘船 - バンブルビー級脱出艇 
宇宙戦闘機 C709 ロングソード級迎撃機 - YSS-1000 セイバー-級戦闘機 - ブロードソード級戦闘機 - ブースターフレーム
降下艇 D77-TC ペリカン降下艇 - D77H-TCIペリカン降下艇 - アルバトロス - ポッド - 脱出ポッド
支援用艦艇 カリプソー級航空機 - ブラック・キャット級補助電子戦闘艦 - チロプテラ級ステルス艦 - UNSC電子戦闘艦(レザー級-ウィンター級-エクリプス級-サハラ級) - シールドジェネレーター艦
軽艦艇 アオザメ級コルベット - ステルス巡洋艦 - UNSC軽巡洋艦 - UNSCフリゲート( パリ級 - カロン級 - スタルワート級 - ストライデント級 ) - UNSC駆逐艦(ゴルゴン級重駆逐艦 - ハルバード級 - ヒルズボロ級 - ディリジェンス級)
巡洋艦 ハルシオン級軽巡洋艦 - マラソン級重巡洋艦 - オータム級重巡洋艦 - ヴァリアント級超重巡洋艦
空母 フェニックス級コロニー船 - UNSC 空母(エポック級重空母 - オリオン級空母 - ポセイドン級軽空母) - ポエニ級超大型空母 - 不明なコロニー船
主力艦 ヴィニディケーション級‎ - インフィニティ級
無人兵器 サービスドローン - クラリオン ドローン - ブラックウィンドウ - 遠距離測定プローブ - RQ-XIIドローン
See Also: List of Starships
[ソース] - [編集]
Advertisement