出典: Halopedia英語版 Office of Naval Intelligence
-->
海軍情報局 (Office of Naval Intelligence 略称 ONI) は、国連宇宙軍 (UNSC) の情報部である。 2558年現在はセリン・オスマンがトップに居る。彼女はマーガレット O.パランゴスキーの弟子であった。
概要[]
海軍情報局 (ONI) は、電子情報や海軍情報の収集分析、対外的スパイ活動と情報操作や印象操作を含むUNSCの諜報活動を担当する UNSC海軍の部局である。
ONIは海軍の管轄下に置かれているが、情報を HIGHCOM に直接報告するように見える。諜報問題に関して海軍に限定されずUNSC全体を通して担当するようだ。
ONIはその活動と細部の部署 (ベータ-5部 や SPARTAN-III計画など)は多くが謎に包まれている。 ONI の職員については一般の海軍士官達は窺い知る事は出来ず、しばしば誰が ONI の「スパイ」であるかという調査が行われている。 ONI の職員はその任務においてかなりの裁量と権限が与えられているらしく、その目的のために手段を選ばず非人道的な手法や大量の UNSC の人的資源等を消費することを厭わない。
動向[]
海軍情報局 (ONI) はたびたび UNSC から離れ、隔離環境においてその活動を行う。 ONI には、恐らく海軍 (Navy) と ONI の共同作戦のためであるが、諜報機関にしては驚くほどの軍備と強力な艦隊が存在する。 UNSC 駆逐艦クラスに匹敵する大型電子戦闘艦 UNSC ポイント オブ ノーリターン を保有する。これは作戦司令室と安全な会議の場としても使われる。 ONI は UNSC の他の電子戦闘艦(プラウラー)も保有する。電子戦闘艦部隊によってコヴナント軍の主な配置、展開の情報を得ている。
驚くべきことに一般のUNSC部隊に対応しながら、 ONI偵察部隊111 のような部隊で地上戦下でも調査活動を行う。[2]
また、ONI内部の力関係は、職員間の激しい競争でしばしば緊張し対立している。職員は指揮官から頻繁に綿密に調査され、些細な過失により圧力をかけられるか、または降格される。
部門(セクション)[]
- セクション 0 (Section 0) - ONI で最も秘密主義のセクション。正確な情報はなく、ただ存在が知られるのみである。メリッサという名前の AI の記録から、ONI の内部問題(違法プログラムの排除=殺害?と根絶)についての告発が行われたようだ。
- セクション 1(Section 1) - 主要な情報収集部セクションであり、 UNSC のための電子情報の一番の提供者である。コヴナント艦隊の動向と展開、殖民地への退避勧告、秘密保持のためのデータの削除、その他主要な行為は、セクション 1 によって行われる。
- セクション 2 (Section 2) - ONI のプロパガンダを担当する部署。士気を低下させる噂をもみ消し、報道の水準を下げるために(つまり厭戦気分を助長させる噂、報道は殆どと言っていいほど規制される)殖民地間のコミュニケーションを処理する。スパルタン-II計画を公開する役割を果たしたのもこの部署である。しかし市民へのこの情報の公開の後も、スパルタンは当局の作り話だと見られていた。事実、大部分の海兵隊員と ODST は、自身がスパルタンに会うまで、彼らでさえ本当にスパルタンが存在すると思っていなかった。殖民地の低い士気のため、スパルタンは KIA(戦死) の代わりに MIA(行方不明) または WIA(負傷) と常に発表される。これは、”スパルタンは不死身だ!”(SPARTANs cannot and do not die.)という幻想を与えるためである。
- セクション 3 (Section 3) - ONIの最高機密計画を担当する部署。彼らこそが、スパルタン-II計画、ノヴァ計画, そして数多くの闇の秘密工作("black op" programs)を計画し実行してきた。 ONI は地球存続の鍵になる情報を秘匿している、もはや軍事力のみではコヴナントには勝てないのだ。セクション 3 の計画のいくつかの成功は既に知られているところだが、そのほとんどで海兵隊を玩具のごとく扱い、特にスパルタンなどは"フリークス"呼ばわりで人間扱いすらしていない。これは UNSC 内部の安全保障問題を脅かしている。Spartan-III計画を開始した ベータ-5部 はセクション 3 の下部組織にあたる。[3][4]
- UNSC プラウラー艦隊 - 電子戦闘艦(プラウラー)と彼らの電子情報収集を担当する ONI の艦隊。[5]
ONI 職員[]
- マーガレット・O・パランゴスキー 海軍中将
- リッチ 海軍准将
- ギブスン 海軍大佐
- ジェイムズ・アッカーソン 陸軍大佐
- ハーゾック 海兵隊大佐
- J・G・オルテガ 海軍中佐
- ファジャド-084 海軍少佐
- Jilan al-Cygni 海軍少佐
- スタンディッシュ 海兵隊少佐
- エリアス・ハーバーソン 海軍大尉
- ワグナー 海軍大尉
- Jason Morelli 海兵隊伍長
- 暗号名:サージェン
- 暗号名:コールマイナー
- コワルスキー
- Mrs. Lawson
- ロニー・ソバック
ONI 戦闘艦[]
- STARS
- カリプソ級航空機-退役
- ブラックキャット級補助プラウラー
- UNSC プラウラー
- チロプテラ級ステルス船-退役
- ステルス巡洋艦
ONI 施設[]
惑星リーチ - 2552年8月末に崩壊。以下の施設すべてが全滅
惑星オニキス - 2552年11月に地表部は崩壊。以下の施設もすべて消滅。
地球[]
アメリカ マサチューセッツ州 ボストン市
オーストラリア シドニー市
ケニア ニュー・モンバサ市
- ニューモンバサ セクター10 ONIアルファサイト - 2552年10月に自爆
ONI 部隊[]
- ONI偵察部隊 111
海軍特殊作戦群[]
海軍特殊作戦群 (Naval Special Warfare)
脚注・情報元[]
- ↑ Halo 4: The Essential Visual Guide, page 229
- ↑ Halo 3 Epsilon, Tsavo Highway
- ↑ Halo: First Strike
- ↑ Halo: Ghosts of Onyx
- ↑ Halo: Ghosts of Onyx
- ↑ I Love Bees