Halopedia
Advertisement



トリビュート攻防戦惑星トリビュートで行われた戦闘である。

交戦[]

コヴナントはガラス化によってリーチを焼き払った。これとほぼ同時に同星系内部のUNSCコロニーも襲撃した。その一つがここ、トリビュートであった。多くのUNSC艦隊の護衛の下でトリビュートからは避難民が次々と脱出していたが、軌道上にコヴナント艦隊が来襲、避難民護衛のUNSC艦隊の激しい防衛戦闘にも関わらず惑星に展開していたUNSC軍は全滅、海軍も残存艦艇はたったの10%にまで落ち込んだ。[1] 民間人の退避が続く中、戦闘が終わる前までにスパルタン・ファイアチームが戦闘で荒廃しつつあった惑星地上部に展開し、地上軍を支援し始めた。この時までに少数の市民に犠牲が出ていた。最終的にこのスパルタン部隊はコヴナントの攻撃を受け、首都カスバの街で全滅した。[2]

リーチ崩壊後も戦闘は継続していた。コヴナントが惑星を封鎖していたためである。UNSCは同星系にあって、惑星内部に存在するヘリウム3を採掘することによってコヴナント艦艇に燃料補給を行う補給地と化していた惑星ヴェルジェに据え付けられていたコヴナントの補給支援ビーコンを破壊し、コヴナント艦隊の侵攻を止める為、スパルタンIIブラック・チームを派遣した。この作戦は成功し、燃料補給に支障をきたしたコヴナントの攻撃は一時的に失速した。[3]

雑学[]

  • マジェスティックマップパックの公開時点においてWaypointでの説明ではスパルタンファイアチームが惑星の戦闘に参加し、全滅したというものがあった。しかし、この時点では投入されたスパルタンがIIなのか、IIIなのかまでの言及は無かった。後にスパルタンIIとIIIの複数部隊がトリビュート攻防戦時に展開していたということが判明した。[4]


情報源[]

  1. Halo 3: ODST, Dutch's biography
  2. Halo WaypointThe Halo Bulletin: 2.20.13
  3. Halo: Evolutions - Essential Tales of the Halo Universe - Blunt Instruments
  4. Halo 4: The Essential Visual Guide – page 222

Advertisement