</noinclude>
Dropship 77 重輸送機/歩兵(D77H-TCI又はペリカンと呼ばれる)はD77-TC ペリカン降下艇の改良版で、国連宇宙軍海兵隊と海軍 が2552年末~2553年初期に使用していた。
背景[]
D77H-TCIは原型機からすでに50年以上海軍で運用され続けており、旧式化が憂慮されていた。既にコヴナント戦争で数多くの機体を失ったために、新規生産される機体は改良されることとなった。
原型機と同様、何処でも着陸が可能であり大気圏内飛行が可能で、航空戦闘もこなせる汎用性の高い機体である。また宇宙空間も飛行できる。
外見は殆ど変更されず、内装面等が改良された。まず目につく改装は操縦室だ。原型機には操縦士、副操縦士しか座れなかったがこの機体では乗員のチーフが座れる座席が追加された。 また、コクピット周囲の計器類も大幅な改善がなされたようだ。[5]
輸送能力[]

A bottom-profile of the D77H-TCI.
D77H-TCIは原型機と同様の人数を輸送できたが、そのほかには2両のマングース(これは輸送室内部にも載せなければならないので2両運ぶ輸送機は兵員を載せられない)や兵員を載せたままならばM12ワートホグやM12G1ガウスホグ、M831輸送ワートホグ、スコーピオン戦車又は4つの補給品用キャニスターカプセルC型か6つの補給用キャニスターB型を搭載し、戦場に輸送できた。
武装[]
D77H-TCI ペリカンは40mm又は70mm チェーンガンを搭載している。又、機体後部の兵員ベイにはAIE-486H 重機関銃かM247汎用機関銃が搭載される。これは地上部隊支援用などに使用される。対空戦闘用にはANVIL-II 対空ミサイルポッドを両翼に搭載した。[6].
推進機関[]
エンジンは2基1組で、前部と後部に計4基装備していた。 それぞれのエンジンは、独立して可動させることができ、推力偏向能力を有していた、これはペリカンの低高度機動性を向上させる。
この機体は小型なため、大型艦船のような超光速航行はできない、つまりショウ-フジカワ光速機関が搭載できなかった。
知られているペリカン[]
知られている国連宇宙軍所有のペリカン輸送機 | |
---|---|
D77-TC ペリカン降下艇 | ブラボー1 · ブラボー22 · ブラボー29 · チャーリー217 · デルタ15· エコー136 · エコー206 · エコー419 · ガンマ054 · ベクター933 · ベクター397 · ウィスキー035 · ウィスキー036 · ウィスキー037 · ウィスキー039 · ペリカン019 |
D77H-TCI ペリカン降下艇 | エコー51 · キロ-23 · オスカー5 · オスカー6 · オスカー8 · オスカー9 · ベクター398 |
雑学[]
- 警察仕様のペリカンがHalo 3: ODSTにて確認されている。
ギャラリー[]
ソース[]
- ↑ Halo: Arms Race
- ↑ 2.0 2.1 Halo Encyclopedia, page 252
- ↑ 343 Guilty Spark (level)
- ↑ Halo: The Flood, page 39
- ↑ Halo 3
- ↑ High Ground computers
関連リンク[]
UNSCの宇宙艦船の分類一覧 | ||
民間宇宙船 | UNSC 貨物船(バクトリア級貨物船 - ラデン級貨物船 - パラボラ級貨物船) - 貨物機 - ヨット - ベヒーモス級タグ - SKT-13シャトル - スプリングヒル級採掘船 - バンブルビー級脱出艇 | |
宇宙戦闘機 | C709 ロングソード級迎撃機 - YSS-1000 セイバー-級戦闘機 - ブロードソード級戦闘機 - ブースターフレーム | |
降下艇 | D77-TC ペリカン降下艇 - D77H-TCIペリカン降下艇 - アルバトロス - ポッド - 脱出ポッド | |
支援用艦艇 | カリプソー級航空機 - ブラック・キャット級補助電子戦闘艦 - チロプテラ級ステルス艦 - UNSC電子戦闘艦(レザー級-ウィンター級-エクリプス級-サハラ級) - シールドジェネレーター艦 | |
軽艦艇 | アオザメ級コルベット - ステルス巡洋艦 - UNSC軽巡洋艦 - UNSCフリゲート( パリ級 - カロン級 - スタルワート級 - ストライデント級 ) - UNSC駆逐艦(ゴルゴン級重駆逐艦 - ハルバード級 - ヒルズボロ級 - ディリジェンス級) | |
巡洋艦 | ハルシオン級軽巡洋艦 - マラソン級重巡洋艦 - オータム級重巡洋艦 - ヴァリアント級超重巡洋艦 | |
空母 | フェニックス級コロニー船 - UNSC 空母(エポック級重空母 - オリオン級空母 - ポセイドン級軽空母) - ポエニ級超大型空母 - 不明なコロニー船 | |
主力艦 | ヴィニディケーション級 - インフィニティ級 | |
無人兵器 | サービスドローン - クラリオン ドローン - ブラックウィンドウ - 遠距離測定プローブ - RQ-XIIドローン | |
[ソース] - [編集] |
|