- “人類は生き延びることが出来た。コヴナントは最終的に追い返すことが出来ました-多大なる市民と兵士の犠牲を払っての上で。しかし、自由は得られないかもしれないが我々は今から復興します。あらゆる人々に約束します。我々は他の種族と平和的共存を得るために努力をしていくが人類が再び侵略の犠牲になる事は何としても避けなければならない。これは、我々が宇宙において正当な地位を取り戻すために始める事なのです。”— UEG新大統領 ラス・チャレット博士の就任演説; 2553年1月' [1]
Unified Earth Government(日本語名では統合地球政府 UEGと略して呼ばれる)は、銀河系の一部のオリオン腕を通して地球とその植民地を統治する中心的存在の民間政府であった。この組織以外に植民地政府局と軍事部門のUNSCがあった。
2525年以来のコヴナント戦争でUNSCがUEGの代わりの立場にあったが、戦争が終わった後UEGが再び復活し、戦前と同様に統治しているのかどうかは不明である。
歴史[]
統合地球政府の起源は、22世紀後半に太陽系で発生した惑星間戦争頃にまで遡る。フリーデンとコスロブの軍隊と個別に戦闘を繰り広げていた地球の政府と共に、国連は両陣営と戦った。国連は最終的にフリーデンとコスロヴに対抗するため、そして各入植惑星を安定して維持するためにUNSCと統一地球政府を設立する。UEGが各入植地の統制を行っているように見られるが、国連は26世紀になっても政治の場に存在していた。[2]

UNSCの宇宙地図
UEGの影響[]
人類は天の川銀河全域に対する入植を開始し、それから短期間にインナー・コロニーが形成され、コヴナント戦争直前までにアウター・コロニーが形成された。これまでに117のコロニーがUEGの影響下にあったが、これらコロニーはUNSCによって軍事面での制限がなされていた。これらは38の星系に分かれていた。知られている内21はインナーコロニーで、72のコロニーはアウターコロニーに属しており、インナーコロニーには属していない。
インナーコロニーは少なくとも地球から10.5光年内の星系であった。2468年に確立された惑星ハーベストは地球から12光年の距離にあった。
UEGの影響はコヴナント戦争中大きく制限されていた。2552年までにそのコロニーの数は大きく減り、コヴナントによって殆どが破壊されてしまっていた。戦争の終結後、UNSCは戦時中に失われた領土への再進出を始め、惑星リーチへと再び入植を果たす。UEGは戦後、その力をUNSCから返還された。
知られているUEGコロニー[]
インナーコロニー[] |
アウターコロニー[]
|
その他 不明なコロニー[]
|
アウターコロニーとインナーコロニー[]
国家[]
地球または他の惑星に存在した国家群は少なくともいまだ存在しており、惑星間戦争後に国連による統合がなされたにも関わらず独立性を維持している。
オセアニア圏 アメリカ圏
|
ヨーロッパ圏 |
知られている議会と法律[]
民間議会[]
これらの議会はUEG(または前任のUN)やCAAから引き継いだもので、使用され続けている。UNSCによって定められた法律はUNSCの法律を参照のこと。
- 国連憲章
- UN Colonial Mortal Dictata
- UN Genetic Rights Act (前身)
- UNCOM民間法令
- 一般宇宙法
- 国土安全保障法 2162
- チャータープロトコル権限 (推定)
植民地管理局[]
植民地管理局(CAA)はUEGに属している様々な植民地を統治する部門である。そして、CAAは統治する惑星に関する多様な資料(一つの街から惑星全体に至るまで様々)を保管していた。しかし、UNSCがCAAの管理する資産の大半を接収したことによって事実上CAAは消滅したも同然となってしまった。
UNSC[]
UNSCはUEGの、全人類の防衛組織である。私略船、反乱軍と他の未知の脅威(例えばコヴナント)によって引き起こされる攻撃から罪のない入植者と植民地界を保護することを目的とする。UNSCは、特殊部隊や海兵隊、海軍、空軍と陸軍といった主要軍事組織から民兵隊まで保有する。必要に応じてこれら軍事力を投入するが、これらはUEGの主調査で科学的にも重要な役目を果たしている。
少なくとも2552年現在、UNSCは圧倒的コヴナント軍の侵略に直面して統合地球政府の統治機能を引き継いでいるようだ。UEGが現在も存在し、機能しているか否かは全くわからない。[7]
UN[]
26世紀にUEGが存続しているにも拘らず、国連はUEGの一部門になっている。しかしHaloシリーズでの国連の役割、機能は明白ではない。
経済[]
UEGは民需品から軍需品(軍艦や個人装備等々)に至るあらゆる物資の販売、購入に関して経済的な安定を目的として国連通貨を用いている。国連通貨は2164年に発行された。コロニーから輸送される原料、食料を確実に届けるためにUEG商業船舶部隊やそれを統括するUNSC商業輸送省が輸送業務に携わっている。
雑学[]
- UEGとUNSCが人類政府(統一地球政府)への言及とBungieのMarathonシリーズの軍隊(統一地球宇宙会議)である点に留意する必要がある。HaloでMarathon引用のListを参照のこと。 List of Marathon references in Halo
- 統合地球政府は、Haloの取扱説明書で言及されるだけであるHalo: Combat Evolvedリリース前の Halo Universe Timeline, HSP interview ロバートMcLeesとフランクオーコナーとのHSP会見とOrbital Drop Shock Troopersに関するRobt McCleesとの最近のBungieインタビューを確認のこと。 recent Bungie interview
情報源[]
- ↑ Halo: Glasslands, page 43
- ↑ Halo: Contact Harvest, page 30
- ↑ Halo: Escalation, Escalation #7
- ↑ Halo Encyclopedia, page 299
- ↑ Halo Waypoint - [Location: Sedra]
- ↑ 6.0 6.1 6.2 6.3 6.4 6.5 Halo 2: Anniversary, Terminal 3 - Particular Justice
- ↑ Bestiarum